|
||
旅行実施の流れ | 〜気持ちよく、楽しい旅行をするために、必ず以下のステップを守って下さい〜 |
STEP1 | 旅行時期について上司とご相談下さい。 |
■旅行の時期は、職場の上司と必ずご相談の上決定頂き、旅行実施期間内に旅行を実施してください。 |
STEP2 | ご旅行期間・ご旅行先をご検討ください。 |
■ご旅行の期間(出発日・日数)とご旅行先をご検討ください。 ![]() |
STEP3 | 日産トラベルセンターへ 永年勤続旅行申込書 をご提出ください |
■サイト内【申込書】ページより、[永年勤続旅行申込書]をダウンロード、必要事項を記入の上、 ■予約手続き店舗を提携旅行会社店舗一覧(「相談窓口」のページに掲載)より、お選びください。 ※手続きしていただく、提携旅行会社店舗には、日産トラベルセンターからの紹介が必要です。 まずは、日産トラベルセンターへ申込書を提出して下さい。 ![]() |
STEP4 | ご旅行相談スタート |
※提携店舗来店時には、「永年勤続旅行申込書」をご持参下さい。
■運用ルールについて 〜旅行プランを決める〜 ◆ご留意ください◆・提携店舗窓口以外で、予約したツアーは、永年勤続旅行としてのご利用は頂けません。 ・永年勤続旅行で利用できる交通機関・宿泊施設・観光施設等は、提携店舗窓口が取扱いできるものに限ります。 ・ご自身でインターネットなどで検索されたプランは、取り扱いできませんので、必ず提携店舗へご確認下さい。 〜海外への渡航について〜 安全に旅行していただく為に 昨今、テロ等の急激な治安情勢の悪化、大規模な天災が各地で発生しております。 海外への旅行を検討される際には事前に旅行先の渡航情報について、必ずご自身でも情報収集を行って下さい。 (参考)外務省 海外安全ホームページ http://www.anzen.mofa.go.jp また、渡航先で非常事態宣言が出される、テロ警戒レベル等があがる、危険情報が発令される等、 情勢に急激な変化が ![]() |
STEP5 | 支度金の申請を行ってください |
提携店舗にて、永年勤続旅行申し込み後、支度金申請をご自身で行ってください。 支度金申請には、旅行内容を報告が必要です。永年勤続旅行申込書に予約内容を記載して提出、 または、提携店舗の旅行確認書面を添付して、下記担当窓口へ必ず、提出してください。 NS人事サービスセンターへ FAX、Eメール、社内メールのいずれかでご提出ください。 <申請先・送付先> NSグループオペレーションセンター 担当:佐藤 美樹様 Eメール: Miki_Sato@nissan-shatai.co.jp 社内メール: [メールコード] X)NS [部署コード] ZF10 天沼ビル TEL:0463-21-9189(内線:6636−4247) FAX:0463-21-8136 ★★★旅行傷害保険加入のおすすめ★★★ ご旅行をより安心してお過ごしいただくために、旅行傷害保険に加入されますことをおすすめします。 旅行期間中の旅行傷害保険の申込みに関しましては、T&N保険サービス(湘南保険サービス課)にお問い合わせ下さい。 (支度金の申請がお済のお客様へは、湘南保険サービス課よりご案内を送付いたします。) |ページTOPへ| |